新着記事
-
【2023/02/18】年始からこれまでの近況について
今年はブログを全く更新していなかったため、さすがに何かしら更新しないとサイトが死んでしまうと思いブログを開いた。 特に投稿するコンテンツも考えていなかったため… -
【us配列キーボード】おすすめ1選
僕のデスクトップPC用のキーボード選びは非常に困難を極めました。理由は唯一つ。「us配列」の中から選ぶしかなかったから。 なぜ「us配列」を選んでいるのかということ… -
【US配列・外部ソフト不要】CapsLockキーでかな・英字入力切り替えを行う方法【Windows】
あまり情報が出ていないようなので、CapsLockキーで日本語入力と英語入力の切り替えを行う方法を備忘録も兼ねてまとめておく。 【CapsLockキーで入力切り替えを行う方法… -
レーザー光の特徴【コヒーレンスとは?】
レーザー光はLEDなどに比べて、「規則正しく波打つ電磁波、広がらずに進む、一点に絞れる」という特徴を備えている。 今回はその特徴をちょっとした専門知識を交えなが… -
【光学】ガウシアンビームとは
今回はガウシアンビーム(ガウスビーム)について解説していく。 【ガウシアンビーム】 光の広がり方は平面波や球面波がよく知られている。それらの伝搬がよく語られる… -
【導波路中の光の伝搬計算】ビーム伝搬法
今回は「ビーム伝搬法」について解説していく。まず、ビーム伝搬法(beam propagation method: BPM)とは、光導波路や光ファイバでの電磁波シミュレーションの方法であ…