編入– category –
-
【技科大のランク】世間から見た技科大の印象とは
技科大は世間からどのように見られているの? 技科大ってどれくらいのランクに位置しているの? 今回はこのような疑問に答えます。 科研費(研究費)の規模、編入学の難易度、就職実績などの観点から技科大の世間からの評価について調べていきます。 【科... -
【大学編入のQ&A】よくある質問に答えます!
入試は人生を左右する大きなイベントです。それだけに僕は悩むことや考え込むことが多々ありました。 しかし、経験者となった今では、編入学について力になれることはあります。今回は大学編入についての以下の質問に答えました。 編入勉強はいつはじめる... -
【難関大志向?】大学編入 学生数ランキング
今や高専卒業生の大半が編入するような高専もあるほど高専卒業生の編入学志向が高まっています。 しかし、大学が設ける編入生の枠は限られているので、その限られた枠を高専生同士で奪い合うほかありません。では一体どんな大学に人気が集まっているのか調... -
豊橋技科大の編入学試験を徹底解説します【倍率、過去問など】
今回は豊橋技科大の編入学試験について解説します。 豊橋技科大とは 長岡技科大と並び、日本に2校しかない技術科学大学のひとつ。 技術科学大学とは、高専卒業生が編入するために作られた大学です。 そのため学生の多くが編入学生であり、ほとんどの学生... -
長岡技科大の編入学試験を徹底解説します【倍率、過去問など】
今回は長岡技科大の編入学試験について解説します。 長岡技科大とは 豊橋技科大と並び、日本に2校しかない技術科学大学のひとつ。 技術科学大学とは、高専卒業生が編入するために作られた大学です。 そのため学生の多くが編入学生であり、ほとんどの学生... -
【大学編入】高専から編入できる学科【他学科編入の実例あり】
今回は、大学編入の学科についての話になります。以下の内容を中心に進めていきます。 大学編入で学科をまたいで受験することはできる?実際に受験資格はあるとしても、合格は現実的なの?少しの学科変更は、どこまでを言うの? 【学科をまたいだ編入学は... -
【編入生が語る】大学編入から就職の内情【大学院に行こう】
今回は編入後の就職の内情についてお話していきます。 先に結論から申し上げますと「大卒で就職するより、大学院に行ったほうがずっとコスパが良い」です。そのように考えついた経緯を説明していきます。 【高専、大学、大学院の就職の仕方の違い】 それぞ... -
【大学編入】編入物理のおすすめ参考書
自分もそのような状況でした。 今回は、元高専生でとある大学の物理学科に編入した僕が編入物理の参考書を厳選しました。 編入物理に使える参考書を解説しますおすすめの参考書の組み合わせを提案しますほとんどの国立大学試験の対策をカバーします物理学... -
【大学編入】高専から編入しやすい大学ランキング
この記事はこんな人向け 進学したいけど、大学はまだ決めていないある大学に編入したいけど、自分にあったなにどの大学なのかわからない 大学編入は普通の大学入試とは全く違う部分が多く、僕も大学編入を考えていたときはよく戸惑うことがありました。 特... -
【大学編入】TOEIC 600点を超えるまでにやったこと【TOEIC対策】
昨今の編入学試験では、多くの大学でTOEICの提出が要求されます。 今回は、重要とされるボーダーの600点を超えるまでにやったことを紹介します。ちなみに僕は、編入学試験のタイミングでは640点でした。 【基礎勉強】 TOEICの概要を掴む:全パート攻略本 T...