凡才たぬき– Author –
-
【書評】大学院活用術~理工系修士で活躍するための60のアドバイス~【修士課程ですべきこと】
今回は「大学院活用術~理工系修士で活躍するための60のアドバイス~(著:面谷信)」を紹介します。[amazon asin="4501632909" kw="大学院活用術 ―理工系修士で飛躍するための60のアドバイス"] どんな本なのかざっくりと説明すると 大学院活用術 こんな人... -
【院試講座④】物理学の研究分野【異分野との境界領域編】
院試講座とは 「物理学科生のために、研究室決めの手助けとなる情報を届ける講座」もちろん、物理学科生でなくても参考になる内容はあるので見てほしい 第二回となる今回は、物理学の異分野との境界にある研究分野についてざっくりと解説していきます。 物... -
【院試講座③】物理学の研究分野【2大研究領域編】
院試講座とは 「物理学生のために、研究室決めの手助けとなる情報を届ける講座」もちろん、物理学科生でなくても参考になる内容はあります 第一回となる今回は、物理学の主な研究分野についてざっくりと解説していきます。 物理学研究の全体像 物理の異分... -
【院試講座②】大学院入試の難易度【経験者が解説】
今回は「大学院入試の難易度」について解説していきます。 まずは自己紹介から。 結論から申し上げると、平均的に大学院入試はとっても簡単です。 では、そのような結論に至った経緯を解説していきます。 【基本的に大学院入試は簡単!】 理由は以下になり... -
【院試講座①】外部院試は不利なのか?【経験者が解説】
今回は「外部院試が内部よりも不利になるのか?」という疑問についてお答えしていきます。 参考までに僕の情報です。 結論から言うと「外部院試は少し不利」です。 では、なぜそのような結論を出したのか解説していきます。 【外部院試の間違った解釈】 院... -
【2021年ベストバイ】生活を変えた3商品
もう2022年になり20日以上経ってしまいましたが、今更ながらベストバイ記事を書いてみました。 2022年のお財布事情 2022年は4月までバイトをしていました。しかし、それから8月まで院試。それからは長期バイトの面接で落とされ、短期バイトと単発バイト、... -
【JBL LIVE PRO+ TWS】一ヶ月使用レビュー【画像多数】
2年間使っていたAirPods Proから、乗り換えるべくAndroid版AirPods Proを探していたところ、最終的にたどり着いたのがこちら。 ジャーン!「JBL Live Pro+」です。 アメリカの超有名音響ブランドのJBLの使いやすさ重視のイヤホンです。 JBL Live Pro+を買... -
【画像多数】Jabra Elite Active 75t 徹底レビュー!【AirPodsProと比較】
近頃、iPhoneからAndroidに乗り換えたわけですが、そのスマホが防水ではないため、シャワーでも使える防水仕様のワイヤレスイヤホンを探していたところ、良いものを見つけたので購入しました。 それが、名機「Jabra Elite Active 75t」です。 発売日(2021... -
豊橋技科大の編入学試験を徹底解説します【倍率、過去問など】
今回は豊橋技科大の編入学試験について解説します。 豊橋技科大とは 長岡技科大と並び、日本に2校しかない技術科学大学のひとつ。 技術科学大学とは、高専卒業生が編入するために作られた大学です。 そのため学生の多くが編入学生であり、ほとんどの学生... -
長岡技科大の編入学試験を徹底解説します【倍率、過去問など】
今回は長岡技科大の編入学試験について解説します。 長岡技科大とは 豊橋技科大と並び、日本に2校しかない技術科学大学のひとつ。 技術科学大学とは、高専卒業生が編入するために作られた大学です。 そのため学生の多くが編入学生であり、ほとんどの学生...