入試は人生を左右する大きなイベントです。
それだけに僕は悩むことや考え込むことが多々ありました。
しかし、経験者となった今では、編入学について力になれることはあります。
今回は大学編入についての以下の質問に答えました。
- 編入勉強はいつはじめる?
- 高専の成績は見られる?
- おすすめの参考書教えて
- TOEICは何点必要?
- 編入しやすい大学はある?
- 何校受験するべき?
- 技科大ってどうなの?
- 研究室訪問はいる?
- 面接対策は必要?
他にも質問などありましたら、気軽に記事下のコメント欄で教えて下さい。
よくある質問
編入勉強はいつから始めるべき?
結論:高専四年一月
理由:多くの人が高専4年春休み(2月中旬)くらいから、編入勉強を始めます。
個人的に春休みからでも遅くはないと思います。
しかし、周りを出し抜く意味で4年の年明けくらいから勉強を始めると良いでしょう。
高専の成績は合否に影響するの?
結論:推薦でなければ基本的に影響しない
一般試験などでも募集要項には「筆記試験の点数、高専の成績を総合的に判断する」などと書かれていることが多いです。
しかし、そのような場合でもほとんどが筆記試験点数で決まります。
もちろん、推薦入試では高専の成績でボーダーが引かれています。また、技科大の推薦入試は面接もなく高専の成績だけで合否が決められます。
おすすめの参考書教えて!
下の記事で科目別に解説しています。
下の記事で解説しています↓↓
TOEICは何点くらい必要?
大学のレベル | 最低限取りたい点数 | 英語で差をつけるために必要な点数 |
---|---|---|
上位国立大学 (例 東工大、旧帝大) | 600 | 750 |
中堅国立大学 (例 電通大、大阪市大) | 500 | 700 |
その他の地方国立大学 | 400 | 650 |
詳しくは下の記事で解説しています。
コメント